クリニックひらまつ掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全142件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: よろしくお願いします
投稿者:
山下
投稿日:2014年11月19日(水)15時20分37秒
返信・引用
お返事ありがとうございます。
左の首筋に痛みとこりの感じがあったので、自分で首を動かしたりしてマッサージをしてみて様子をみてみました。
そしたら、まだたまに左耳が詰まる感じと頭に違和感はありますが、ほとんど気になる程でもなくなり、足先の感覚がおかしい感じもなくなりました。
鼻炎持ちで最近はなみずや咳がたまに酷くなるので、そのせいもあったかもしれません。
また酷くなるようなら一度耳鼻科を受診してみます。
ありがとうございました。
Re: よろしくお願いします
投稿者:
院長
投稿日:2014年11月17日(月)23時13分21秒
返信・引用
>
No.124[元記事へ]
山下さんへのお返事です。
書き込みありがとうございます。
耳の詰まった感じとのことですので、まずは耳鼻科的にチェックを受けられた方がよいと考えます。
その上で、耳鼻科的に問題が無いとの事であれば診察させて頂きたいと思います。
*掲示板は適時チェックしておりますが毎日チェックしているわけではありません。緊急の問い合わせにはお答えできない場合がありますのでご了承願います。
よろしくお願いします
投稿者:
山下
投稿日:2014年11月17日(月)07時42分27秒
返信・引用
昨日の夜、急に左耳がつまっているというか、変な感じで違和感がありました。
すると、それと同時に頭が重たい感じというか違和感が起こり、首筋も張ってるようなツッパリっているような感じです。
また、耳や首筋の違和感は左側です。
何が原因なのかがわからなく、重大な病気に前触れだったらと、思うと心配で。
耳の違和感からだと、耳鼻科なのか、けど、頭も違和感があるしといった感じで、先生のお話を聞けたらと思い投稿させていただきました。
鼻炎もちで鼻がつまっていること。
しごとは保育士で乳児担当で、おんぶや抱っこが多いこと。
肩は、元々凝ったことがないほど、肩こりはなかったです。
ただ、今は自分ではよく分からないといったかんじです。
左の首の付け根あたりの部分で、押すととても痛みを感じ、グリグリした部分があります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
Re: おでこの骨
投稿者:
R
投稿日:2014年11月 6日(木)14時25分0秒
返信・引用
院長さんへのお返事です。
ありがとうございます。
家族と日程の調整を取ったうえで、貴院へ予約させていただこうと思います。診察の際はどうぞよろしく御願い致します。
> Rさんへのお返事です。
>
> CT検査は当日行い、結果もその日にお話しします。
> 特に問題がなければ1日(半日?)で済みます。
>
Re: おでこの骨
投稿者:
院長
投稿日:2014年11月 6日(木)14時04分21秒
返信・引用
>
No.121[元記事へ]
Rさんへのお返事です。
CT検査は当日行い、結果もその日にお話しします。
特に問題がなければ1日(半日?)で済みます。
> 院長さんへのお返事です。
>
> 返信ありがとうございます。重ね重ねし失礼します。単純CT検査の場合、初診で診察当日に検査はできますでしょうか?初診後に検査の予約と言う感じになるのでしょうか?初診でCT検査ができる場合は赤ちゃんのこともありますので、家族の協力が必要となるため教えていただけますでしょうか。
> また、CT検査後は検査当日に診断していただけるのでしょうか?
>
> > Rさんへのお返事です。
> >
> > 書き込みありがとうございます。
> > 外骨腫の疑いであれば造影剤を使わない単純CTのみで診断可能です。
> > 何か別のものの疑いがある場合は別ですが、急激に大きくなるなどのものでなければ急いで造影剤の検査を行うことは不要だと思います。
> >
> >
Re: おでこの骨
投稿者:
R
投稿日:2014年11月 5日(水)19時27分20秒
返信・引用
院長さんへのお返事です。
返信ありがとうございます。重ね重ねし失礼します。単純CT検査の場合、初診で診察当日に検査はできますでしょうか?初診後に検査の予約と言う感じになるのでしょうか?初診でCT検査ができる場合は赤ちゃんのこともありますので、家族の協力が必要となるため教えていただけますでしょうか。
また、CT検査後は検査当日に診断していただけるのでしょうか?
> Rさんへのお返事です。
>
> 書き込みありがとうございます。
> 外骨腫の疑いであれば造影剤を使わない単純CTのみで診断可能です。
> 何か別のものの疑いがある場合は別ですが、急激に大きくなるなどのものでなければ急いで造影剤の検査を行うことは不要だと思います。
>
>
Re: おでこの骨
投稿者:
院長
投稿日:2014年11月 5日(水)13時59分5秒
返信・引用
>
No.119[元記事へ]
Rさんへのお返事です。
書き込みありがとうございます。
外骨腫の疑いであれば造影剤を使わない単純CTのみで診断可能です。
何か別のものの疑いがある場合は別ですが、急激に大きくなるなどのものでなければ急いで造影剤の検査を行うことは不要だと思います。
> はじめまして。
> おでこに骨の出っ張った部分が数年前からあります。
> 触ると骨のように硬く、痛みもありません。色々調べ外骨腫かな?と思っているのですが、先生の所で診察.診断は可能でしょうか?また検査の場合、CTを撮る可能性があるようにネットには載っていましたが現在授乳中です。CTを撮る場合、単純CT?と呼ばれる造影剤なしの撮影でも診断は可能でしょうか?
おでこの骨
投稿者:
R
投稿日:2014年10月30日(木)06時43分50秒
返信・引用
はじめまして。
おでこに骨の出っ張った部分が数年前からあります。
触ると骨のように硬く、痛みもありません。色々調べ外骨腫かな?と思っているのですが、先生の所で診察.診断は可能でしょうか?また検査の場合、CTを撮る可能性があるようにネットには載っていましたが現在授乳中です。CTを撮る場合、単純CT?と呼ばれる造影剤なしの撮影でも診断は可能でしょうか?
Re: 閃輝暗点
投稿者:
院長
投稿日:2014年10月20日(月)22時42分5秒
返信・引用
>
No.117[元記事へ]
Kさんへのお返事です。
書き込みありがとうございます。
典型的前兆を伴う片頭痛の可能性を考えます。
頻度や頭痛の程度により治療法は異なります。
御都合のいい日に予約をして頂き、受診して頂ければと思います。
> 初めまして、 40歳男 40年ほど前より視野の中にギザギザでまたジグザグでキラキラと光る幾何学模様な光が見え(目を閉じても見える)15分ほどで消えますがその後頭痛になります。最近に閃輝暗点(せんきあんてん)との病名がわかり治療できるのでしょうか。
閃輝暗点
投稿者:
K
投稿日:2014年10月20日(月)14時10分5秒
返信・引用
初めまして、 40歳男 40年ほど前より視野の中にギザギザでまたジグザグでキラキラと光る幾何学模様な光が見え(目を閉じても見える)15分ほどで消えますがその後頭痛になります。最近に閃輝暗点(せんきあんてん)との病名がわかり治療できるのでしょうか。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
/15
新着順
投稿順