ご意見やご感想など、ご自由にお書きください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全97件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: (無題)
投稿者:
管理人
投稿日:2015年 9月 7日(月)00時38分16秒
返信・引用
羅舞李のママさんへのお返事です。
いつも、綺麗な献花をありがとうございます。たまたま今日は、羅舞李ちゃんのご葬儀に御参列いただいた、山科のHさんのご依頼で猫ちゃんをお預かりに向かっておりました。大変、お辛そうにされておられまして、メールにて励ましのお言葉を掛けさせて頂きましたが、少し心配です。
しかし2匹の蝶々は、すごいですね。私達が、合同納骨でお寺に向かった時は、落ち葉が沢山あり、数時間掛かって掃除しておりましたが、1匹も見かけませんでした。なんか、蝶々になって喜んでくれている様子がすごく可愛いですね。
私も御墓参りに行くと落ち着きます。特にお寺さんは、懐かしい様な不思議な感覚を覚えます。ここが虹の橋なんじゃないかと思うくらいです。
お彼岸法要へのご参加ありがとうございます。私達も当日は、ボランティアで受付案内等で参加させて頂きます。遠方で大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
(無題)
投稿者:
羅舞李のママ
投稿日:2015年 9月 6日(日)23時45分56秒
返信・引用
昨日我が家の羅舞李の月命日だったので
主人とお墓参りに行ってきました。
前回と同じく蝶々二匹が飛んできてくれ
思わず羅舞李、ティアラと呼んでしまいました。
お花が少ないのはさみしいと思い
沢山飾ってきました。
私はお墓参りに行くととても心穏やかになるので
これからもお参りには寄せていただきます。
法要の日は家族揃って寄せていただきますので
宜しくお願いします。
Re: (無題)
投稿者:
管理人
投稿日:2015年 8月20日(木)19時54分34秒
返信・引用
チワワさんへのお返事です。
いつも、ありがとうございます。お寺さんでアゲハ蝶は、あまり見かけないので、2匹がおそらく感謝の意を伝えたかったのでしょう。絆の深さを感じますのと同時に供養の大切さを改めて実感致します。大変、貴重なご体験をされたことと思われますね。
我々も、お盆の入りの前日ギリギリでしたが、玉砂利の追加にお伺いする事が出来ました。蜘蛛の巣が凄い日もあったのですがお寺さんで殺生するわけにもいかず、どうしたものかと思案しております。たしかに、蜘蛛が多い時期は他の虫が少ないのも事実なんですが、やはり巣が多いのは見た目に良くないですね。
お彼岸法要は、9月23日に決まりそうです。決まりましたらハガキの送付とホームページ上で告知致しますので、よろしくお願い致します。
(無題)
投稿者:
チワワ
投稿日:2015年 8月20日(木)13時50分20秒
返信・引用
お盆明けなのか、何時もよりお供えも沢山ありました。
今日の京都は雨が降っていましたが、こちらへ来ると晴れました。いつも、晴れてくれてます。
今日は不思議な事に、綺麗なアゲハ蝶が2匹飛んできてくれましたよ。
きっとウチの羅舞李と、ティアラだろうと思います。
もうすぐ法要ですね。必ず来ます。
Re: (無題)
投稿者:
管理人
投稿日:2015年 8月 7日(金)02時20分9秒
返信・引用
チワワさんへのお返事です。
いつもありがとうございます。猛暑日が続き、仕事の依頼が集中しておりまして、なかなか時間が取れず塚の掃除に行けない状況です。いつも、綺麗にして頂いて本当に申し訳ない思いで一杯です。来月の法要は、現時点では日程が未定ではありますが、毎回たくさんの献花や御供物がありますので、水受けや供物台などご用意させていただきます。日程が決まり次第、お葉書にてご連絡差し上げますので、よろしくお願い申し上げます。暑さ厳しき折りくれぐれもご自愛下さい。
(無題)
投稿者:
チワワ
投稿日:2015年 8月 5日(水)14時32分50秒
返信・引用
今日は愛犬の月命日なので、供養しに来ました。
かなり暑いので、お花?* ?。. ? * も、お水もすぐに腐ってしまいますね。
お墓も綺麗に磨いてピカピカになり、スッキリしました。最近は、お花屋さんの夫婦も愛犬を亡くしたらしく、気持ちが分かるようで料金以上にお花を包んでくれる様になりました。来月は法要ですね。また来ます。
Re: 暑いです。
投稿者:
管理人
投稿日:2015年 7月21日(火)21時46分33秒
返信・引用
チワワさんへのお返事です。
いつもありがとうございます。デンファーレにトルコ桔梗にカーネーション、凄く綺麗な献花ですね。私達も献花のお手本として参考にさせていただきます。今週中に、玉砂利が少し埋まってきましたので、新しい玉砂利を追加しに伺おうと思っております。暑さも増し、厳しい季節へと向かう最中、遠方よりご上寺いただきありがとうございます。お身体をくれぐれもご自愛下さいますようお願い致します。
暑いです。
投稿者:
チワワ
投稿日:2015年 7月20日(月)14時17分37秒
返信・引用
今日は時間がとれたので、お墓参りに来ました。
気分もスッキリして帰れます。
また綺麗にしに来ます。
Re: (無題)
投稿者:
管理人
投稿日:2015年 7月 5日(日)23時19分56秒
返信・引用
チワワさんへのお返事です。
いつも、ありがとうございます。共同墓地なので基本的には供物は持ち帰ることがルールだと判断された方がおられたのかもしれませんね。前回、お伺いした時には、カラスが荒らして大変な状態でした。レトルト系の物とアルミ箔の蓋の物が散乱しおりまして掃除してきました。この状態を懸念されたのかもしれません。供物について、一部注意喚起させていただくかどうかですが、やはり皆様のペット塚ですので、皆様の良心と判断にお任せしたいところです。悪意があって持ち去ったのではなく、善意で片ずけて頂いたのかもしれませんね。どうか、御容赦下さいます様、お願いいたします。
(無題)
投稿者:
チワワ
投稿日:2015年 7月 5日(日)15時36分49秒
返信・引用
今日は愛犬が亡くなって五回目の月命日。
まだまだ時折悲しくて涙する日もありますが、こうしてお墓に来て供養するのが自分達の心の支えです。
でも残念な事に、お供え物を勝手に持ち帰っているのか処分しているのか解りませんが、モラルの低い人が居ます。ここに眠っている愛犬の物を。沢山の愛犬が眠っている事を自覚して欲しいですね。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/10
新着順
投稿順